flow
家族の思い出は長い時間をかけて一緒に過ごすことで生まれます。その大切な時間を包む住まいを、一緒に作り上げていきましょう。私たちは、ご家族皆さんが参加する思い出に残る家づくりをお手伝いします。
家づくりを考えている方、まずは、お問い合わせ・資料請求をお待ちしています。家づくりのご希望やお悩みをお気軽にお聞かせください。
土地をお持ちでない場合もご安心ください。土地探しからサポートし、無理のない資金計画を立てるためにファイナンシャルプランナーのご紹介も行っています。
家づくりのスタートは、「体験すること」から始まります。モデルハウス見学会、完成見学会などを定期的に開催していますので、実際に見て、触れて、感じてください。さらに、家づくりに役立つセミナーやイベントも随時開催中です。皆様とお会いできる日を楽しみにしています。
家づくりを終えた方々からは、費用をかけすぎた後悔や、逆に費用をかけなさすぎた後悔という、両極端の意見をよく耳にします。これらの後悔を避けるためには、理想の生活に合わせた総合的なシミュレーションを行い、適切な資金計画を立てることが大切です。
ご提案プランとお見積りにご納得いただけましたら、設計のお申し込みを行います。このお申し込み後、基本設計を進めていきます。
<費用について>設計申込金をいただきますが、ご契約いただいた場合はこの金額を工事費用に充当いたします。
「もっとこうしたい」といったご希望をお聞かせください、ご納得いただけるまで、プラン調整いたします。
確定したプランを基に、各部屋の詳細な打ち合わせを行います。住宅設備のショールームでの見学もしていただき、建物の内外の色合いや設備機器の位置などを決定していきます。選択肢が多く、決めることが大変かもしれませんが、これが注文住宅の魅力です。自分たちの理想を実現するための贅沢な時間をお楽しみください。
ここまでのお打ち合わせ、ご提案の内容等にご納得いただいてはじめてご契約となります。お見積もりの最終確認や資金計画の確認をさせていただき、工事請負契約を結びます。
ご契約後の打ち合わせで変更が必要な場合は、変更契約を行います。
工事の開始を祝う「地鎮祭」にご参加いただきます。伝統的な儀式である地鎮祭は家族の大切な思い出になるでしょう。「地鎮祭」は建物の工事が始まる前に工事の安全を祈願する儀式です。「上棟式」は棟上げをお祝いする儀式です。必ず行わなければならないものではないですが、工事の安全を祈願する意図があり、お家づくりの思い出として行われることが多いです。
工事の進行中には、何度か工事担当者と打ち合わせを行い、進捗や決定事項を確認していきます。
完成後、第三者機関による検査と社内検査を行い、建物の完成を確認します。
完成した新居の引き渡しを行います。鍵の確認や保証書の説明など関連書類をお渡しし、住宅設備の取り扱い説明もさせていただきます。
完成後も、皆様が快適にお過ごしいただけているか、問題がないかを確認するために、定期点検を行っています。もちろん、何か気になることがございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。ハウスアップでは、お客様とのご縁を大切にし、末永くお付き合いさせていただきます。